この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月03日

普段着としての着物のきかた



結婚式や成人式など、よっぽどのハレの日であれば、
カチコチの着付けで十分だと思います。


でも、

少しかしこまった食事ですとか、
演劇などを見に行くとか、
そういう時には、動きやすさって、大切ですよね。


さらに、普段に着物を着るなら、
家事などもできる、動きやすい着方が
とても重要となって来ると思います。


「動きやすく着物を着る」

実は、それほど難しいことではありません。


着物のkikata☆レッスンでは、
「着物ってこんなに楽に着れるんだー!!」という体験を、ちゃんとして頂けるように心がけています。

でも、そう感じていただける瞬間って、決まっていて、
その瞬間は、私にとっても、すごく楽しい瞬間です。


といっても、すべての人にレッスンを受けていただけるわけではないので、
普段にきものを着るときの楽な着方をまとめてみました。
ある程度着物を切れる方なら、参考にしていただけるかもしれません。

続きを読む


Posted by *たかはし* at 07:00 その他